「確定拠出年金」タグアーカイブ

溜まってしまって・・

当社は確定拠出企業年金という制度を導入していまして、新入社員が入社すると運営管理機関(損保ジャパン日本興亜DC証券)から新規加入者の手続き用のスターターキットが送付されてきます。

新入社員に対しては、私が各事業所に出向き、そのスターターキットをもとに加入者教育を行う訳ですが・・、ご覧の通り・・、溜まってしまっています・・。半年ほど前に入社した人の分から、20数名分が・・。

加入者教育というのはなかなか億劫になる仕事でして。「スターターキットの資料を読んで自分で手続きしておいて!」で済む人はごく稀です。私は個別に面前で説明するというスタイルを取っていますが、かといってさして効果的でもないというのは自覚しています。

なぜ効果的でもないのか?確定拠出年金は継続的な投資教育を制度上事業者に義務付けています。公的年金がアテに出来ない以上、お上も確定拠出年金による自助努力を促しています。が、やっていて痛感するのは退職金や企業年金というものに対する他力本願なメンタリティなのです。総じて、大半が。

当社が確定拠出年金を導入して14年半。その間一貫しているのは運用商品のうち元本確保型が7割を占めていること。株価が上がろうが下がろうが、為替が上がろうが下がろうが、金利が上がろうが下がろうが、関係ありません。先日、ある新入社員の言葉。「なんでこんな制度やってるんですか?」

この仕事を億劫に感じる、その正体。それは「無関心」。そこを何とかしなければいけません。しかし、「無関心」というのは最も手強い相手です。この仕事に限らず、全てに於いて。