




令和7年4月、経営会議を行いました【4月4日】
本日は、オブザーバーとして、各部門より計10名(新記録)の有志社員が出席してくれました。ありがとうございます。
【継続事項】
1、「備品購入一覧」の提出状況及び内容確認
2、RPF(廃棄物由来の固形燃料)、原料・出荷先
3、営業指針の徹底
4、書類管理の徹底
5,クレーム対応、再発防止について
6,「報連相」の徹底。「スピードの欠如」、余裕を持って期限を守る
【前回決定事項について】
1,「働き方改革」について
2,営業拠点新設について
3,自家使用太陽光発電工事、進捗状況
4,本社前駐車場整備について、車両・人員移動
5,今期残り2か月、進捗状況の分析・考え方
【決定事項・お知らせ】
1,「働き方改革」考え方
2,社員旅行の件
3,「社員総会」開催決定
4,BCP(事業継続計画)に沿った営業活動について
5,古紙回収ステーション3か所新規オープン
6,営業所新設計画の概要
7,第39期、残り一ヶ月、期末在庫等の確認
内容については、部門別ミーティングで確認。議事録は各部門の保管場所で閲覧できます。
以上
静岡県(浜松市・磐田市・袋井市・掛川市他)の「墓石」処分・リサイクルは、弊社にお任せください!
お墓は代々受け継がれていくものでした。しかし、少子高齢化や過疎化などが進む昨今、遠方のお墓を管理できない方も増えています。
お墓の解体撤去後に発生する「墓石」の処分(リサイクル)は、弊社にお任せください。
料金の目安
弊社磐田工場へ持込の場合…22,000円(税込み)/t車
例)2トン車でお持ち込みの場合は、22,000円×2トン車……44,000円(税込み)となります。
発生場所、集積場所への積み込み・運搬も別途費用で承っております。
ぜひ、ご利用ください。
株式会社 リサイクルクリーン磐田工場
https://www.recycle-clean.co.jp/haikibutsu/facility/iwata/
磐田市大久保729-1 0538-38-2851
メールでのお問い合わせ
https://www.recycle-clean.co.jp/info/otoiawase
令和7年3月、経営会議を行いました【3月11日】
本日は、オブザーバーとして、各部門より計8名の有志社員が出席してくれました。ありがとうございます。
【継続事項】
1、「備品購入一覧」の提出状況及び内容確認
2、RPF(廃棄物由来の固形燃料)、原料・出荷先
3、営業指針の徹底
4、書類管理の徹底
5,クレーム対応、再発防止について
6,「報連相」の徹底。「スピードの欠如」、余裕を持って期限を守る
【前回決定事項について】
1,古紙回収ステーション5か所新規オープン予定
2,解体工事の営業活動について
3,袋井RPF工場、電動式ユンボ導入について
4,弊社の強み、差別化戦略について
【決定事項・お知らせ】
1,「働き方改革」について
2,営業拠点新設について
3,自家使用太陽光発電工事、進捗状況
4,本社前駐車場整備について、車両・人員移動
5,今期残り2か月、進捗状況の分析・考え方
内容については、部門別ミーティングで確認。議事録は各部門の保管場所で閲覧できます。
以上
令和7年1月、経営会議を行いました【1月10日】
本日は、オブザーバーとして、各部門より計7名の有志社員が出席してくれました。ありがとうございます。
【継続事項】
1、「備品購入一覧」の提出状況及び内容確認
2、RPF(廃棄物由来の固形燃料)、原料・出荷先
3、営業指針の徹底
4、書類管理の徹底
5,クレーム対応、再発防止について
6,「報連相」の徹底。「スピードの欠如」、余裕を持って期限を守る
【前回決定事項について】
1,「リサイクルクリーン安全宣言」「安全作業七か条」を徹底して、本日より無事故で年末を終える事。
【決定事項・お知らせ】
1,自分たちで決めたことは、何があっても必ず実行する事。実行出来た後に次のステップへ進める。
2,差別化戦略について
3,今期目標達成に向けて何が必要なのか?
4,昨年の1月は?過去のふりかえり
内容については、部門別ミーティングで確認。議事録は各部門の保管場所で閲覧できます。
以上
令和6年12月、経営会議を行いました【12月5日】
本日は、オブザーバーとして、各部門より計6名の有志社員が出席してくれました。ありがとうございます。
【継続事項】
1、「備品購入一覧」の提出状況及び内容確認
2、RPF(廃棄物由来の固形燃料)、原料・出荷先
3、営業指針の徹底
4、書類管理の徹底
5,クレーム対応、再発防止について
6,「報連相」の徹底。「スピードの欠如」、余裕を持って期限を守る
【前回決定事項について】
1,価格調整について
2,処分料金の削減方法の具体化、実行
3,商品価格詳細の精査、改善
4,11月9日より「古紙回収ステーション舞阪町」オープン
5,10月売上内容確認、改善方法模索
6,スコープ1,2,3についての仕組み作り引継ぎ
7,お客様との親睦について
8,年末繁忙期に向けての対策について
【決定事項・お知らせ】
1,「リサイクルクリーン安全宣言」「安全作業七か条」を徹底して、本日より無事故で年末を終える事。
内容については、部門別ミーティングで確認。議事録は各部門の保管場所で閲覧できます。
以上