アウトレット車もあります

協同センターからのお知らせ。今月の「店長のオススメ」。ファミリー向けのワンボックス車、男子好みのスポーティー車の他にお手頃なアウトレット車もあります。

その他の展示車情報はコチラ

展示車以外にもご予算や条件に合ったクルマを探します!クルマの相談ならぜひ協同センターをご用命下さいませ。

清濁併せ吞む

昨日の第4回コンプライアンス委員会。当社のコンプライアンスの定義は法令遵守に限定せず、社内の様々なルールやモラルまでを含みます。それぞれの部署から選抜されたメンバーが、それぞれの職場でヒアリングした問題点について討議します。テーマが多岐に渡るためやや散漫なりがちな面もあるため、今後は委員長中心に焦点を絞った活動に方向性を修正するようです。

「清濁併せ吞む」という言葉があり、比較的ポジティブに捉える言葉ですが、私は余り好きではありません。しかし、「清」も「濁」も現実にはあり、全てを白黒分けて線を引くことは出来ません。全てが自分の思い通りになる訳でもありません。反対意見も矛盾も受け入れ、譲るところは譲りつつ折り合いをつけ、6割良ければそれでも前進と考えたいものです。

話は逸れました。このコンプライアンス委員会の非常に良いところ。それは1時間と時間を区切っていること。実際その通りに終わります。社内には何故か毎回長時間になってしまう会議もあり、やはり時間を区切ることは重要だと改めて思います。でないと自治会の寄り合いの如く集まることが目的化して、非常に生産性の低い時間になってしまうので。

最後のお勤め

日曜日は娘さまが通う幼稚園の資源回収。子供3人で延べ8年間、年2回ですから通算16回目であり、次女が今年で卒園するため最後の資源回収です。皆さま、お世話になりました。

2年ほど前から私が受け持つエリアが広がり、今回もクルマ1台では積みきれないほどの大漁。最後のお勤めとして収集場所の公会堂では他班の荷下ろしも最後までお手伝い。地味に疲れる。

ということで今日は腕、背中、太もも、筋肉痛です。

夏休みの宿題をやらない大人

本日は午後から社内の勉強会に参加(@天竜壬生ホール)。経営企画室長が講師となり、テーマは「主体的である」こと。休日でかつ自由参加にもかかわらず会場がほぼ満席となる40数名が参加し、言葉では上手く表現出来ませんが熱気のようなものを感じました。

主体性を持つこと、そのための自責の考え方、自分との約束を守ること、それを続けること、言い訳をしないこと。当たり前でありながら出来ていません。2時間に渡る講義。耳に痛い時間であり、自らを考え直す時間でもありました。

そして思ったのです。夏休みの宿題をやらない子の言い訳、聞いても仕方ありませんよね?「だって、だって・・」って。また逆にそれを「あんなに時間あったのに今になって!」と叱れる資格が親にあるのか?とも。夏休みの宿題をやらない「大人」も案外多いものですから。

最低賃金は2年連続3%増

昨日の新聞各紙で目にした記事(上の表は静岡新聞朝刊より)。2017年度の都道府県別最低賃金の改定結果が出そろい、2年連続で3%の増加となった。ここ静岡県も、厚生労働省の諮問機関である中央最低賃金審議会の目安に従い、3%(25円)アップの832円になるということです。

当社が支払っている賃金がこの改定により最低賃金に抵触することはありませんが、非常に近くなるケースも出てくる。そして一本調子で上昇する最低賃金を鑑みると来年には再び抵触しそう。それらを勘案すると、やはり早急に賃金体系の見直しに着手しなければ、との意を強くしました。

給与が上がるということは良きこと。それは否定しません。しかし、本来はその前にあるはずの付加価値や生産性の向上、それらが先に語られることは多くありません。むしろ付加価値や生産性の向上と逆行する事柄に取り組まざるを得ないことが増えている、とも感じます。「ありき」ではないと思うんですけど・・。言っても詮無きこと。

 

会社がある天竜区二俣町はお祭り。

夜になればそれなりに賑やかになりますが、昼間はご覧の通り少々寂しい人数で屋台を引っ張っていました。

私の地元は来週末がお祭り。私が住む地区も御多分にもれず若連の人数が減り「定年」はどこも上昇傾向。定年が上がる前に何とかお役御免となった私は、適当に参加するつもりです。

主体性を持って

本日は協同センターに来ています。

担当役員として月次のミーティングにオブザーバー参加するためです。少人数のためもともと意思疎通や情報共有に問題は無かったが、最近コレを導入したという。

タイムツリーというスケジュール共有アプリ。月次のミーティングに続いて行われた朝礼でも、アプリを活用して当日の行動予定を確認し合っていた。

最近感じるコト。「決めて下さい」とか「決めてくれたらやる」という受け身の言葉をよく聞きます。お金が掛からない業務改善なら他人に判断を仰ぐまでもなくどんどんやればいいのに、と思う。主体性を持って。

主体的に始めた協同センターのスケジュール共有。そういう意味では、お仕着せではなく機能しているようです。

 

ついでにおススメの展示車情報を・・

スカイライン370GT

レヴォーグ1.6GTアイサイト4WD

ハリアー 240G-Lパッケージ アルカンターラセレクション

スイフト  スポーツ 5D

アルファード 240S

やけに男子っぽいクルマが多い。「もっと女子っぽいクルマはないの?」と佐藤店長に問うと、「軽は高くてなかなか仕入れ出来なくて・・」と。ということで、買取りの相談もぜひ協同センターまで!

株主総会、無事終了す

昨晩は第31期の定時株主総会でした(@天竜壬生ホール)

当社の株主総会は株主様以外にも開放しているため、社員、金融機関、会計事務所など多くの方々にご参加いただきました。まずはそれらステークホルダーの皆さまに感謝。

総会の中では恒例により「ヒトコト」あいさつ。一昨年は「5年後にはボーナスも配当金も倍に出来る!(かも)」なんて半分リップサービス・半分本気で語ったこともありました。

今年は要約すると「現状に満足・慢心・過信せず、100億円企業を目指して頑張ります!!」ということ。志と視点は高く。近視眼的に陥りがちな自分自身への戒め。

光陰矢の如し。振り返れば、そのための時間は意外と残されていません。今必要なことは危機感だと、常に思っています。

「ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2017」へ急げ!

今年も出展しています。

「第11回 ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu」

今日(7月20日)の午後4時までです。まだご来場でない方は、会場のアクトシティ浜松展示イベントホールへ急いで!

 

私は昨日激励に行ってきました。

写真を撮ろうとしたら逃げられたので人は写らず。

当社ブースでは営業部の男性陣に混じって、通称「リサイクルレディース」の松井さんと名倉さんが頑張ってPRしていました。やはり女性がいるとブースが華やかになっていい。

そこで提案してみました。「会社の事務服のままじゃなくて、コスチュームに着替えた方がいいんじゃない?あんな感じのとか、こんな感じのとか・・」と。それって、セクハラ!?

視察研修

昨日は浜松東法人会第1支部の視察研修。

トヨタ産業技術記念館(@名古屋市西区)にて。その後に廻ったキリンビール名古屋工場「レストランブルワーズ」と大須観音・大須商店街は写真撮り忘れ。

まあ、分かりやすく言えば日帰り旅行でして。お勉強にはなりませんが、会員同士の交流は勉強になります。利害関係が無いということは、良きことで。

7月29日は「Honda Marine サマーフェスタ in 細江」へ!

本田技研工業の細江船外機工場のT氏が来社。

7月29日(土)に行われる「Honda Marine サマーフェスタ in 細江」の案内を持参。用件はイベントの一つである浜名湖クルージングに使用する船として、当社が所有するボートMac号を昨年に続き借りたいとのこと。もちろん快諾。

Honda Marine サマーフェスタ in 細江

日時:7月29日(土)9:00~15:30

場所:本田技研工業㈱細江船外機工場

イベント

①カブトムシ採集体験&飼育教室

②クラフト教室(鳥の巣箱づくり)

③浜名湖クルージング

④カラフル・ミニミニ船外機乗船体験

⑤船外機展示・汎用製品体験展示

⑥-20℃体験

⑦縁日

⑧工場仕事体験 組立&完成検査

⑨ステージイベント

⑩犬・猫里親探し

⑪パットパットゴルフ

⑫交通安全教室

 

昨年の様子。

1日充分楽しめました。マリンスポーツ&マリンレジャー大好きオヤジを自認する私は、今年も当然行くつもりです。直虎大河テレビ館がすぐ近くにあるので、今年は人が多いかも。

 

そしてこれがイベントで活躍する我らがMac号。

ウェイクボード・ウェイクサーフィンを最近やっていないので、Mac号にはしばらくご無沙汰。梅雨が明けたら浜名湖をクルージングしたい。景色を眺めながら流し、適当に停めて、ドボンと飛び込む。最高に気持ちいいでしょうね!